麦のおもらし

ドイツで細々と生きるズボラ主婦がもらす、インテリアや収納やなんやかんや

〈ドイツの生理用品〉使用感をお伝えします

☆本文には直接的、もしくは品のない表現が含まれます☆

 

〈ドイツの生理用品🇩🇪〉

ドイツに来た頃、麦はドイツの生理用品について書かれたブログをたくさん拝見しました。

どれを選んでいいのか分からなかったのです。

とても参考になりました。

 

日本人女性バックパッカーでも、日本製タンポンはたくさん持っていく、なんて話を聞いたこともあります。

日本製生理用品の品質はピカイチなのですね。

 

麦も、引っ越してくる時、スーツケースの隙間にせっせと詰めました。

そしてしばらくは、隙間に詰め込まれたためにちょっと変形したくたびれたナプキンを、大事に大事に使用しました。

アプリケーターつきのタンポンなんて、有難すぎて手が震えるほどでした。

 

しかし、その日は確実にやって来ます。

家の中の日本製生理用品が尽きる日。🍂

アラフォーなので、生理自体が尽きる日までは、まだもう少しあるかもしれません。

 

本日は生理用品界の二大巨頭、ナプキンとタンポンにご登場いただきましょう。

 

麦はケチで肌が弱くもないので、安物…いや、リーズナブルな商品をよく使用することを先にお伝えしておきます。

 

 

〈敢えて使用感をお伝えする!ナプ編〉

f:id:Mugichama:20181121190031j:image

生で入ってたりする

 

ドイツのナプキン(以下ナプ)のことも、色々なブログで勉強させていただきました。

日本の10年位前の品質、という表現をよくお見かけしていましたので、覚悟はしていました。

 

しかし、実際にドイツナプを使用するようになったアラフォー麦は思いました。

コレは初めて生理になった頃のヤツや…!!

 

ナプには大きく分けて2種類あるかと思います。

サラサラ系と、フワフワ系

 

サラサラ系は、ビニールメッシュ爽やか感🌱のあるやつ。

今で言うと薄ーいセンターイン、もしくは昔のウィスパーか。

 

フワフワ系は、コットン紙優しさ感🌷のあるやつ。

今で言うとボディフィットやはだおもい、ロリエは昔からフワ系だったか。

 

どちらにしろ、今の時代1回吸ったもんは2度と返ってこない気合の入った作りになっていますので、選択はお好み次第でしょう。

 

ドイツナプも、この二大系統に分類されます。

多分世界的に見ると、ナプを選べる時点で幸運なのでしょう。

ドイツでは、Tバック用パンティライナーの種類は豊富です。

 

サラサラ系ドイツナプ!

f:id:Mugichama:20181121190137j:image

〈見た目👀〉

薄い。

不安。

 

〈使用感🐒〉

ぺたり、ヒヤーと張り付く感じ、どうもムレる感じ…ノスタルジーすら感じます。

 

不吉な予感を感じて、ちょっとトイレで確認したい…と思っても、ここはヨーロッパ。

そう簡単にトイレにはたどり着けません。

生理中の重い身体が焦燥感と不安感で満たされていきます。

 

フワフワ系ドイツナプ!

f:id:Mugichama:20181121190205j:image

〈見た目👀〉

分厚い。

その割に、細かったりする。

 

〈使用感🐒〉

もさりとしており、常にはさまってる感がある。

お肌には優しい感じ。

分厚いだけにサラサラ系よりもは安心感がありますが、油断してると細いから漏れてる

羽根つきなら回避できるか。

 

 

……さぁ、どちらを選びますか。

どうもナプだけでは心もとないので、タンポンも見てみましょう。

 

 

〈敢えて使用感をお伝えする!タンポン編〉

f:id:Mugichama:20181121190410j:image

タンポンも大きく2種類に分けられます。

アプリケーター付きと、アプリケーターなし。

 

ドイツではアプリケーターなしが主流らしく、アプリケーター付きはほとんどありません。

大きめのドラッグストアでもアプリケーター付きは取り扱っていないことがあるので、注意が必要です。

 

✳︎大手ドラッグストアのROSSMANNには、PBのアプリケーター付きタンポンがお安く売っています!!

 

 

アプリケーター付き!

f:id:Mugichama:20181121190809j:image

〈見た目👀〉

太い。

 

〈使用感🐒〉

太い。

日本のコンパクトタイプのタンポンと同じく、アプリケーターの棒?を引っ張り出してから使用するが、アプリケーターがチャチいので引っ張り出した部分がそのまま本体から脱落する。

慌てず元に戻すとカチッとはまって使用可能です。ヒモの確認を忘れずに。

 

 

アプリケーターなし!

f:id:Mugichama:20181121190840j:image

〈見た目👀〉

小さい。

短い。

 

〈使用感🐒〉

使い方はすぐ慣れます。

使用前の姿はアプリケーターつきより細く、コンパクトですので、こちらの方が使いやすいかもしれないです。

 

 

共通事項

アプリケーター付きは使用前からですが、なにしろ太い

それはつまり、使用後はもっと太くなるということを意味するわけで…

しかも、日本のタンポンのように取り出しやすい形状に変化してくれません

 

というわけで、取り出し時には、

f:id:Mugichama:20181121193625j:image

と、なる。

 

しかも短いので、

 

……樽?

 

と思うようなのがゴロリと出現いたします。

ごめんなさいね。

 

 

〈じゃあ、どうする?〉

パンティライナーは日本のものとあまり変わらないので、タンポン+パンティライナーの組み合わせが快適でしょうか。

 

でも、何だかんだ言って、すぐ慣れます。

何とでもなります。

経血カップも、よく売っています。

 

お肌が弱い方は、BIOのお店やBIOのスーパーで探すと良さそうです☆