麦のおもらし

ドイツで細々と生きるズボラ主婦がもらす、インテリアや収納やなんやかんや

〈ドイツのチョコエッグ〉キンダーサプライズはびっくりたまご!

〈ÜBERRASCHUNGSEI〉

ドイツのお子様は、このÜberraschungsei(びっくりたまご)が大好き。

f:id:Mugichama:20181128232818j:image

英語圏での呼び方は、キンダーサプライズ

日本でも一時、売っていましたっけ。

 

フルタのチョコエッグと同じようなもんです。

 

ミルクチョコレートと、ホワイトチョコレートの二層になっており、このチョコが、妙に美味なのです。

実は、ドイツの大人も、まだこのチョコが好きだったりします。

 

似たような構造の棒チョコ、ショコリーゲルもあります。

f:id:Mugichama:20181128232851j:image

これはこれでうまいが、やっぱり、たまご型の方がいいらしいです。

味が違うとのこと。

 

f:id:Mugichama:20181128232937j:image

断面図。似ている

 

 

夏場は、付属のスプーンですくって食べる半生タイプに変わります(溶け防止)。

それも、おいしい。

 

 

〈キンダー…サプライズ!〉

5年ほど前、麦家は旅行でドイツに来ました。

スーパーに入ると、必ずこのキンダーサプライズがありました(ドイツ語は長いので、ここではキンダーサプライズと呼びます)。

 

売り場の箱にはミニオンの絵が載っていて、

わぁ、ミニオン出てくるんやぁ〜❤︎

とうれしくなって、いくつか買いました。

 

ワクワクしながらたまごからおもちゃを取り出すと…

全然ミニオンではない何かが出て来ました。

ガッカリ⤵︎

 

f:id:Mugichama:20181129013020j:image

……こういうの

 

5個ほど買って、出て来たミニオンは1つ

他の箱のと混ざってたんやろなぁ〜

と深く考えませんでした。

 

 

ドイツに住み始めて、キンダーサプライズを息子が大量に消費するようになりました。

やはり、売り場の箱に書いてあるキャラクターのフィギュアが出て来ることは、ほぼありません

ハズレばっかり。

 

ここまで来て、間抜けな麦はやっと気が付いたのでした。

キンダーサプライズの意味に。

 

アタリがでるかのワクワクサプライズだったのですね!

 

売り場の箱をよく見ると、今なら7個に1個でるヨ!みたいなことが書いてありました。

 

 

〈コンプリートを目指す!〉

時期によって、中のおもちゃは変わります。

大体はどうでもいいヤツなのですが、

時々、コンプリートしたくなるヤツが登場します。

 

麦は、キャラクターものが、とても好きなのです。

物を増やすと汚部屋まっしぐらのくせに、こういうヤツは集めてしまいます。

 

バラ売りを買っていたのでは、山ほどのたまごを食べなくてはいけません。

ムリです。

 

そういう時は、これを買います。

f:id:Mugichama:20181129013016j:image

表面と裏面

キンダーサプライズ4個セット!

フィギュア2体保証!!

 

麦はスマーフが好きなので、集めたくなりました。

食べるのは、息子。

たまに、夫。

 

裏にはフィギュアの種類が載っています。

全10種。

 

明るい顔色が今どきデジタルっぽくて気にくわないけれど、まぁ仕方ない。

 

息子がむしゃむしゃ食べて、ついにコンプリート✨

f:id:Mugichama:20181129013157j:image

 

…アレ?

1個足りない。

どこ行ったんだろ。