麦のおもらし

ドイツで細々と生きるズボラ主婦がもらす、インテリアや収納やなんやかんや

〈子どものスマホはいつから?〉ドイツで周りを見てみたら…

〈日本とドイツの、子どものスマホ使用率📱〉

出ました。

親の頭を悩ませる、子どものスマホデビューのお話。

日本とドイツでは、違いがあるのでしょうか❓

 

MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)が2018年4月に、日本の中高生のスマホの使用率を調査したところ…

中1:71.1%

高1:94.4%

だったそうです。

 

高いと見るか、低いと見るか。

 

一方、麦研究所(リサーチ範囲は、5年生の息子と息子のクラスメイトのみ)の調査によると、

5年生:100%

となりました(ドイツの現地校)。

 

高い。

地域的なものもあるのかもしれませんが…高い。

 

ドイツでは、中学生になるタイミングが日本と違い、5年生からは中学生という感じ。

そんな事情も関係しているかもしれません。

 

小学生の頃はガラケーの子もたくさん見かけましたし、息子もガラケーでした。

 

うちの息子にスマホを持たせたら、自分をコントロール出来ない彼が発狂することは目に見えていたからです。

 

でも、1人で電車に乗って小学校に通っていたので、携帯電話は持っていて欲しい。

散々スマホをおねだりされても、粛々とガラケーを買って渡しました。

 

 

〈日本での息子とケータイ〉

息子が通っていたのは公立の小学校でしたが、入学時に児童全員にキッズケータイが貸与されていました。

太っ腹!!

 

GPS機能と防犯ブザー、緊急通報時に対応するセンターとの通話が、無料で使用出来るようになっています。

 

そこに、各家庭がオプション(費用は各家庭が負担)で、通話とメール機能をつけることが出来ました。

 

友達みんながこのキッズケータイを使っていたので、息子はスマホへの渇望を抑えやすかったのだと思います。

親も言い訳しやすかったのだと思います。

 

息子が日本で過ごした小4までは、このキッズケータイだけでイケました。

 

 

〈両親が子どものスマホ要求に屈する時〉

日本では支給されたキッズケータイを使い、ドイツの小学校にはガラケーを携えて通った息子。

 

しかし、やはりその日はやって来ました。

 

5年生になり、中高一貫校の入学式に参加した日。

帰り道で、息子が言いました。

 

もぅ…ダメだ。

先生が言ったよ。

今から学校での、アイフォーンを使うルールを説明しまーす!って…

ガラケー、対象外ダッタヨ…

 

うぅぅ。先生よ、何言っちゃってくれてるんや。

新しいクラスメイトは、どのくらいスマホを持っていたのか息子に聞くと、

 

みんな持ってたよ。

オレ、ガラケー出して番号交換する気にもならないよ。

 

と言います。

うぅぅ。子どもが言う「みんな持ってる」ほど当てにならないものはないですが、コレは流れがマズイ…でも息子にスマホを買うのはイヤだ…

 

このヤパーナー(日本人男子)、ガラケーだぜ!ww

って、オレまたイジメられるかもね。

 

うぅぅぅぅ。

キラーワード、イジメられるが出ました。

小学校で散々いじめられ、辛酸をなめつくした息子。

親は強く出たいところですが、夫と麦はここら辺で屈しました。

 

息子は、入学式の帰り道にスマホをゲットしました。

f:id:Mugichama:20181129201811j:image

良いケースを選びやがる

 

先生はアイフォーンと言ったようですが、

実際にはもちろんザムゾン(サムスンをドイツ語読みしている)も結構多いよ!

と息子は言います。

 

〈授業でもスマホを使う〉

めでたくスマホをゲットした息子。

息子とスマホの付き合いに頭を悩ませる両親。

 

しかし、どうやらスマホを持たないという選択は、あまり現実的ではないという事が判明します。

 

授業中に、教材のアプリをダウンロードしてーって言われた。

とか、

あの授業では、このアプリを使って勉強するんだよ!

とか。

 

一応、

スマホがない人〜?

と、アプリのダウンロードを指示する時点で先生が聞くようなのですが……ねぇ。

 

 

〈息子のチャット〉

スマホを持つと始まるのが、友達とのやり取り。

 

ドイツでは、LINEではなく、WhatsAppが主流です。

LINEもWhatsAppも、同じようなもんです。

息子も友達と、WhatsAppでやり取りしています。

 

スマホをゲットして何日か経ったある日、

家で息子が言いました。

オレ、今チャットしてるから、見ないでね。

 

麦は、へぇ〜そんなこと言うなんて、大きくなったなぁ、と思い、

大丈夫、見ない見ない♫

と答えました。

 

でも、ふと疑問に思いました。

息子はドイツ語を話すけれど、まだあまり書けないはず。

どうやってチャットしてるんだろ…?

息子を観察していると、

 

あっ、返事来た!

ヴォウ、エヒト?フラーゲツァイヒェんドライマール!(うぉー、マジ?はてなマーク3個!)

 

 

音声入力⁉️🦑

見ないけど…そんな大声で…丸聞こえだよ。